百石漁港で20cmのアジ!?白浜でマグロ??サーフでマゴチ??
なにやら今年の太平洋は妙な事ばかり続いていますねぇ。 八戸白浜のマグロはみなさんSNS等で ...
三沢の突堤で青物調査@夕まずめ編
先週の夕まずめ、三沢のいつもの突堤へ青物調査行ってきました。 風は少々強めでしたが、波が低 ...
三沢漁港&各突堤で良型サバ爆釣!今年もサバゲー開幕!
やっと三沢方面でサバが釣れ始めてきました。 日曜日(15日)は、三沢漁港のいつものポイント ...
陸奥湾でサバ釣れてます!地元アングラーおすすめジグ&カラーは?
陸奥湾でショアサバ釣れてますよ♪ サイズは平均25cmほどでしょうか。 サビキとしては立派 ...
2017年の三沢ショアジギングまとめ
今年も週末となれば三沢に通ってました。 去年と大きな違いといえば、 、 、 、 サバが少な ...
三沢の突堤でイナダ&サバ!!って記事を早く書きたいw
土曜は三沢方面のサーフへ行ってきました。 もちろん青物orヒラメ調査です。 最初のポイント ...
青森市内のワラサどこ行った?
28日日曜日は、またまた青森港へ。 先週と同じく土曜の夜に漁港について車中泊です。 4時に ...
青森市内のワラサを休憩し太平洋サクラマスへ
今週末は青森市内各漁港のワラサ(イナダ)に見切りをつけ まだサクラマスが狙える太平洋側へ出 ...
陸奥湾(夏泊・青森市内)イナダ・ワラサ釣行
週末はワラサ調査に行ってきました。 前日の夜に出撃して、とりあえずメバリング。 風もなく凪 ...
陸奥湾(青森市内)のサワラが釣れる時期は?釣れるルアーは?
3年ほど前から恒例行事となっている陸奥湾のサワラ祭り。 もちろんショアからです。 ある時期 ...